超魔道バーニングタワー17階サブクエ3枚抜き攻略とデッキ攻略です。
いつぶりの開放でしょうか・・・久しぶりですね。バーニングタワーの追加です。今回は17階のみなので1階分だけ追加です。
早速サブクエの確認からです。
- 火属性のみのデッキでクリア
- 全問エクセレントでクリア
- 1体も倒れず(ノーデス)クリア
全1戦だけなんでこんなもんでしょう。
いつぶりの開放でしょうか・・・久しぶりですね。バーニングタワーの追加です。今回は17階のみなので1階分だけ追加です。
早速サブクエの確認からです。
全1戦だけなんでこんなもんでしょう。
やっと現段階の最上階までやってきました。これまでが比較的簡単だっただけに難易度が気になるところ。
初見でまあまあ攻略分かったんで攻略デッキはさっさと出来ました、なぜか配布が多くなっておりますが水属性の主力を持っていないだけですので・・・なかなかガチャ当たらないんだもの。。
で、デッキ構成ですがこんな感じになりました。
引き弱いのにリルム当たってよかったとつくづく思いますね、いなかったらクリアできていないクエストたくさんありそうだもん。
思ったよりセレサのHP低くてビビったけど何とかなった、、あんなに低かったっけ!?何世代前の精霊??って感じだった、、今はそれほどインフレが進んでるってことで、、、
立ち回りは、、、
4ターンで終わるはず。
肩透かし??
意外と簡単だったね。
反射が呪いだからかな、これが9999ダメージとか封印とかだったら変わったかな、遅延効かなかったら面白かったのに。
サブクエは、雷属性と全問エクセレントとノーデスのいつものセット
雷属性でタワーといえば・・・
並べましょう。
デッキは、、
ちなみにソフィのかわりにバロンドゥーガでもかまいません、こればかりは見た目の好みというか 並びの美しさというか・・・
結晶は何でもいいです、心配性な方はパネブでしょうか。
つけたり外したりするのが面倒だからはじめからつけないか、つけたらつけっぱなしですので参考にはなりません。
立ち回りは、、、
左へアリエッタ→ソフィの順番でSS撃ちます。ノータゲでも左へ撃ちますね。
その後は左→右→中の順で殴るだけ。ノータゲでもかまいません。結果は一緒です。
ということで、いつものバーニングタワーです。
気持ちいいですね。
オロチでガンガン削っていくのって、、あんなにHPあったのにあっという間になくなっちゃいますからね。
その後の改良版はこちら
デッキは、、、
結晶はあってもなかっても大丈夫ですが、それぞれ ATK付けとけば安心。
立ち回りは、、、
ヴィラム→リヴェータ→ウラガーン→右へマロマル→左へ元帥ヴィルの順にSS撃ちます。
あとは真ん中を殴りまくるだけ、あっという間に終わります、さすがタワーといったところでしょうか。
タワーになるとムニキスが輝きますね。
よく考えたらタワーでしかムニキス使ってないけどすごい思い入れがあるのはなんでだろ、あの独特のおどろおどろしいエフェクトと死の秒針という緊張感にはまってるのかなー、それよりも何よりも何もしなくても倒れるのがいいのかな、2ターン経ったら消えてくれるし。。。
今回はムニキスもそうだけど、ヴィラムが使えたのも嬉しいかもしれません。
SS遅すぎて溜まる前にクエスト終わっちゃったってことになりまくったから、どうしようヴィラム使えないじゃん・・・って少し凹んでたので、、輝けるところがあってよかった。安心した。このタイプ(13ターン全体弱体化勢)って持て余してる方多いんじゃない??限定感半端なくて使用回数少なすぎて(特にSS2)使ったらびっくりするくらい効くんだけど、こういう機会がないとなかなか厳しいのが現状。で、スキチャ入れるのも通常使用では必要になると思うけど、ヴィラムさん使う時って ネタ以外ではガチの高難易度なのでスキチャ枠さえもあけてもらえないことがほとんどだから今回の タワーで喜んだ人多いと思います。
皆さんヴィラムさん使えますよーーー。
今回の最上階、13階です。
超魔道バーニングタワー13階の攻略デッキとサブクエ3枚抜き。
チェンプラ付のパネルが用意されてますので高チェンアタッカーを・・・オロチですね~。またオロチですね~。
デッキは・・・
結晶はいつかどこかで付けたのをそのまま、基本こういう1戦だけの場合ATK付けときゃなんとかなるもんです。
立ち回りは、
左にオロチ以外のSS,あとは中を殴り倒し、右を殴り倒す。同時にムニキス完了します。
デッキ構築は容易いですが・・・難問ばかりでます、しかし2色も出るので心配なし。
さすがに3色ばかりだとキツいです。
とうとう12階。
タワーっていうくらいだからまだまだ先は有るんだよね、きっと。
先ずデッキ構成は・・・
左右のお供はムニキスしてボスを殴りつつカウンターで仕留めるパターンです。
HP低いとおちることがあるのでATK結晶付けとくと安心。
サブクエは水属性,エクセレント,ノーデス
普通にクリアするとサブクエコンプできる、残りは13階。
簡単。
遅延後殴るだけ。
デッキ構成は、
要するに遅延と毒があればあとは適当に高火力アタッカーで。
オススメはキュウマ。魅力的なAS.→HP15%以下でダメージアップ(2100%)確かレジェンドで10万ダメージくらい出るよね~。
無事にサブクエコンプ。
火属性,エクセレント,ノーデスといつものみっつ。
キュウマさまさまです。二人協力でも大活躍,高難易度ではピーキーな性能が輝きますね~。
名前読めんな。