追憶のレディアント ハード絶級【古代都市の真実】サブクエ3枚抜き攻略デッキのご紹介。
絶級まではなんてことないので・・・省略。
本当の敵は「あわあわー」なんですけどね。 続きを読む 678日目 追憶のレディアント ハード絶級 サブクエ3枚抜き攻略デッキ
絶級まではなんてことないので・・・省略。
本当の敵は「あわあわー」なんですけどね。 続きを読む 678日目 追憶のレディアント ハード絶級 サブクエ3枚抜き攻略デッキ
最近のトーナメントは最適解見つけるの早いし、あっという間に取り残されていくからさっさとアップデートしなれば…
で、その6ターンデッキは・・・ 続きを読む 677日目 トーナメント陸式6ターン攻略デッキのご紹介
追憶のレディアントガチャで「忘却の肉体魔道士 ゼドー・ナッシュ」が出ました。
当たりか?果たして・・・
それはそうと忘却の肉体魔道士ってエロくないですか??
個人差は大いにあると思いますがやばいですね。
肉体系ということで組合の方々に好かれそうですね、そういう枠の必要じゃないかななんて思ってたり、思ってなかったり。
2022.5.2魔改造鬼進化しました。
おめでとうございます。
今回の最上階、13階です。
超魔道バーニングタワー13階の攻略デッキとサブクエ3枚抜き。
チェンプラ付のパネルが用意されてますので高チェンアタッカーを・・・オロチですね~。またオロチですね~。
デッキは・・・
結晶はいつかどこかで付けたのをそのまま、基本こういう1戦だけの場合ATK付けときゃなんとかなるもんです。
立ち回りは、
左にオロチ以外のSS,あとは中を殴り倒し、右を殴り倒す。同時にムニキス完了します。
デッキ構築は容易いですが・・・難問ばかりでます、しかし2色も出るので心配なし。
さすがに3色ばかりだとキツいです。
簡単。
遅延後殴るだけ。
デッキ構成は、
要するに遅延と毒があればあとは適当に高火力アタッカーで。
オススメはキュウマ。魅力的なAS.→HP15%以下でダメージアップ(2100%)確かレジェンドで10万ダメージくらい出るよね~。
無事にサブクエコンプ。
火属性,エクセレント,ノーデスといつものみっつ。
キュウマさまさまです。二人協力でも大活躍,高難易度ではピーキーな性能が輝きますね~。
名前読めんな。
デッキは、、、
ルフレ,セイ×2,チュレ,ルリアゲハ
ATK結晶をありったけ。ルフレにはインベラトラスダメージ、ルリアゲハには大当たりを。セイとチュレには大魔術。
立ち回りは、、、
ボス戦は乱数と回答時間次第で1ターンです。
その場合計6ターンになります。
セイの代わりにメルマナでもいけるはず。
いや、いけます。
セイ入れるとどうしても回答速度を気にしないといけなくなるので(2秒台まで)実際は安定感に欠けますね~。
メルマナ入り6ターンデッキはこちら。