続超魔道列伝アルティメットサマーガールズ逃走級サブクエ3枚抜きとタイムアタック攻略です。
ハードに入ったのでなかなかです、まず攻撃力が倍くらいになってるんじゃ??ダメブロ使おう。

キワム、アディ、ルカ、ラブリ、グレイス
地味なデッキ・・・。

でも無事にサブクエ3枚抜きとタイムアタックもSS取れたので問題なし。
続超魔道列伝アルティメットサマーガールズ絶級サブクエ3枚抜きとタイムアタック攻略です。
ノーマル最後、絶級です。
サブクエの関係もあって水属性推奨です、まずはデッキから。
ルーシュ、正月ルーシュ、シエオラ、ルド、クリネア
初速はルーシュで稼ぎ3chからは正月ルーシュでさらに4chからはシエオラで殴れば良いだけの簡単なお仕事です。ルドで回復しながらブーストしてカウンターはったら終わります。
①左→右→中
②中→右→左
③左→右→中
④左→右→中
なかなかのタイムが出たんじゃないかな!?いつも1発勝負なのでやりこんでる人には負けるんだろうな。
続超魔道列伝アルティメットサマーガールズ上級サブクエ3枚抜きとタイムアタック攻略です。
上級ともなってくるとさぞかしタイムアタックでSS取るのが難しいと・・・いやいや適当雷属性デッキで充分です。
誤答さえしなければ何とかなります。まだ上級ですから。
実際簡単ですね。
もっと良いタイム出ると思いますがやり直しはダルいので。
ちなみにデッキは、雷汎用デッキの
ユッカリス、ミネバ、アリエッタ、ステファム、コナン正直そこそこのデッキなら何でも良いと思います、デッキで悩むのはハードの中盤くらいからでしょう。
続超魔道列伝アルティメットサマーガールズ中級サブクエ3枚抜きとタイムアタック攻略です。
アルティメットサマーガールズはサブクエ3枚抜き攻略よりタイムアタック攻略が肝です、丁寧なタゲ取りと自身のデッキパワーの見極めが重要かと。
水属性推奨なのでお好きなデッキでどうぞ、こういうときは使い慣れているデッキが良いですね。
ちなみに、ルーシュ、ルリアゲハ、ファム、ナミル、クリネアでした。
内容的には何でもいけます。
ただダメージ計算が面倒なら全体攻撃などを選ぶと少しは計算しやすくなるかと思います、ステアップすると若干計算はややこしくなるかなー。
サブクエ自体は水属性、8ターン、4秒と生ぬるいものですので攻略のカギはタイムアタック(同時撃破)になります。
心眼持ち入れれば幾分か助けにはなると思いますので不安な方は入れてみればと。
もっと良いタイム出せるんだろーなー。
初級のサブクエなんて適当デッキで余裕と思ってたら、、、タイムアタックなるものが設定されていてASやSS、倒したときにポイントが入ります、同時に倒すとポイント加算が一番多いです。
となると3体同時に倒すことになりますがボス戦は少々難しい部分があるので、せめて道中の方々は出来れば3体同時、出来なければ2体同時に倒すことをおすすめします、SS撃ちまくっても良いですが限りがありますので無理は禁物。
あと3秒足らないんだ・・・などという時に連発するのはいいんじゃないかと思います、なんだか一昔前のレイド勲章みたいですね。
サブクエ自体はどの級も優しいです、問題はタイムアタックですので。
ちなみにサブクエは優しいです。
なんせ初級なんで・・・問題はそこじゃなくてタイムアタックですので。
だいたい4分!?超えてたらSSになると思います。
3体同時に倒してたらそんなに難しくないと思いますが、後々出てくる鉄壁や時間泥棒さんが出て来ますので同時撃破の難易度も上がります。
超魔道列伝アルティメットガールズ撃墜級サブクエ3枚抜き攻略です。
さすがに適当デッキでは厳しそうなのでちゃんと組んでみます、初速とステアップと3色変換(ルーシュ用)がいるということで・・・
ルーシュ、リルム、ステファム、ピノ、クリベルナ
ステアップしたルーシュで3色踏んで殴り倒すというわかりやすい攻略です。1発6~8万くらい出るので十分です、ポイントは特効ではなく全属性にダメージでるってこと。実はルーシュ手に入れたのは最近だったりします。
もう1体欲しい。
スクショ失敗。
道中立ち回りはノータゲで殴り、適宜ステアップしてボス戦で3色変換してさらに殴る。SS封印されてもその頃にはSS使い終わってるので関係ないです。
ちなみに弱体化くらって攻撃受けてもステアップしてるので大丈夫、ただし1回限り。
撃墜級には術師縛りはありますがコスト制限はなく、代わりにやっかいなノーデスがあります。でも攻撃もそれほど激しくない(一部激しいですがステアップしてる)ので比較的優しい(ルーシュ持ってれば)と思います。