ノクトニアポリス1-3【勝利のための逃走】サブクエ3枚抜き攻略です。
基本的な立ち回りは1-1と同じです。
平均14ターンで終わっていますが、結晶付加・助っ人(いつもは戦後回復)選択や攻撃時乱数で変わってきます。
もっともルーシュのSS2を待てなければSS1で充分でもあるので2ターンは縮めることは可能。 続きを読む 617日目その3 ノクトニアポリス1-3【勝利のための逃走】サブクエ3枚抜き攻略
ノクトニアポリス1-3【勝利のための逃走】サブクエ3枚抜き攻略です。
基本的な立ち回りは1-1と同じです。
平均14ターンで終わっていますが、結晶付加・助っ人(いつもは戦後回復)選択や攻撃時乱数で変わってきます。
もっともルーシュのSS2を待てなければSS1で充分でもあるので2ターンは縮めることは可能。 続きを読む 617日目その3 ノクトニアポリス1-3【勝利のための逃走】サブクエ3枚抜き攻略
ノクトニアポリス1『空中の都市』1-1【手荒い出迎え】サブクエ3枚抜き攻略です。
いよいよ新エリアです。
敵の属性から推奨は水属性です。
苦手な属性です・・・先が思いやられる。 続きを読む 617日目 ノクトニアポリス1-1【手荒い出迎え】サブクエ3枚抜き
テンペストブレイダーのみ覇級のが比較的簡単というべきか迷うところですが、やはり手持ちによるところが大きいと思います。
リュコス編ですね。
普段は優しいリュコスさんもおこになると怖いってことで。
全編通して水属性の魔族の敵ばっかりなので殴り甲斐があるってもん、ダメブロか軽減かカウンターを忘れずに。
忘れると素の殴りあいになります。
拳のみで戦うこともたまにはいいと思わせるデッキで挑みました。
真似はしなくていいと思います、どうしても1万パワーを使いたいという変態紳士のみでお願いします、とりあえずこんなデッキでも3枚抜きはできるということで。
デッキは・・・
オロチ×2
ソフィ
バロンドゥーガ
キーラ
簡単な立ち回りは殴って回復して斬撃してものまねして20chのっけてさらに殴る。
1,
中→左右、5chくらい
2,
キーラSS→中→たまったらソフィSS→左右に歌舞伎SS
3,
オロチは左、他は右
ボス
左→中、ただただ殴る。
連撃くらっても割合くらっても殴り続ければ勝てます。
壱万パワーのオロチ様の前には敵はいなかった・・・
リュコス編も比較的容易い。
斬撃万歳ですね。
20chのせれば怖いものないな。